余市の良いものお届けします

余市産、メイドイン後志(しりべし)エリアにこだわった余市観光協会公式オンラインショップです

希少な小ロット生産、旬の時期にだけ加工できるもの等、在庫に限りがあるものが多くございますが、

そのことも余市産の個性として、旬の宝物との出会いをお楽しみ頂けましたら幸いです

商品カテゴリ

pick up !

エコビレッジ スパークリングワイン 2022 375ml ラベル正面の写真

エコビレッジ

エコビレッジ スパークリングワイン 2022 375ml

¥2,750

優しい微発泡がすっきりとした辛口ワイン。泡が抜けてくると旨みや果実味が広がります。お花畑のような、カシス、梅ジャムのようなフルーティーな味わいと爽やかさが感じられます。

エコビレッジのスパークリングワインは、瓶内二次発酵という昔ながらの製法でに作っています。ぶどうの果汁を戻すことで泡のもととなる糖分を補給する、ぶどう本来の力を利用しています。「製造過程は全てノンエレクトリック」、手作業で丁寧に作られています。

エコビレッジのスパークリングワインには、たくさんの人の【体験】がボトリングされています。

原材料名:ぶどう(余市町登町1863番地産)

内容量:375ml

アルコール分11%

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。

余市ストーリー

YOICHI stories

凍み(しみ)りんご 冬の畑の贈りもの

凍み(しみ)りんご 冬の畑の贈りもの

  青く晴れ渡る雪原。静かな冬の畑に広がるのは動物たちの足跡。 エゾシカの足跡をたどり、深い雪をかきわけながら斜面を登ると、枝先にぽつりと実が残るりんごの木が見えてくる。   「まず食べてごらん。」 手の平に乗せられたのは、茶色くシワの寄った果実。固い皮をかじると、じゅわっと果汁が溢れこぼ...

もっと読む
人の想いと土地の縁が織り成す播州織Yoichiタータン

人の想いと土地の縁が織り成す播州織Yoichiタータン

りんごやさくらんぼの赤、余市の沖の海の青、波や雲の白。目にも鮮やかなこの格子柄は、英国スコットランドのタータン登記所に正式登録されたタータン「Yoichi(余市)」です。 2022年冬、余市観光協会では、播州織(ばんしゅうおり)のタータン生地の販売を開始しました。 播州織は兵庫県多可町の歴史...

もっと読む
探求と好奇心 農家のお母さんが作る『すぐりもぎ』のジャム まるまったファーム21

探求と好奇心 農家のお母さんが作る『すぐりもぎ』のジャム まるまったファーム21

余市川の西、緑豊かな山裾に農園が並ぶ豊丘エリア。静かな秋の日暮れ時、木造の納屋の一角から漏れるあたたかな明かり。扉を開けると、甘く優しいりんごの香りが漂う。農家のお母さんのジャム作りは、日没の頃から始まります。 余市の人と風土の物語、余市ストーリー。今回は可愛らしい小瓶のジャムで人気の、まる...

もっと読む
エルラプラザ 北海道余市観光協会 ショップのロゴ 丸い形のなかに青い海と琥珀色の駅舎と列車、太陽が描かれています

余市町観光物産センター

エルラプラザ

余市のいいものに出会える場所

よいち観光案内

余市観光協会
りんごの木の画像。緑の葉の重なりのなかに赤いりんごの実が5個実っている写真

余市町について

余市町ホームページ